calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

profile

categories

archives

Twitterはこちら。

読書メーターも日々更新中。

babooconの最近読んだ本

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2015.08.31 Monday
  • -
  • -
  • -
  • | このエントリーをはてなブックマークに追加
  • by スポンサードリンク

ペパボの株主総会2014

3月21日(金)・春分の日、渋谷はセルリアンタワーで開催されたペパボこと株式会社paperboy&co.(ペーパーボーイアンドコー)の株主総会に参加してきました。

タワー内のホテルの会場を使用していた昨年までと変わり、今年はペパボの社員の人たちも利用しているというGMOグループの社員食堂スペースが会場となっていました。

入り口で株主を迎えてくれる人たちもペパボの中の人たち。

上りのエスカレーターでは役員の方たちと相乗りになってしまい、ちょっと緊張しました。

僕は2年前の2012年からペパボの株主総会に参加していますが、今年は一番参加人数が多かったように思います。
また、2年前の時点では参加者は年配の方がほとんどで、僕と同年代の人たちは数えるほどしかいなかったと記憶していますが、今年はむしろ若い世代の方が多いように見受けられました。

親会社であるGMOインターネット会長でもある熊谷正寿会長の席がなかったのであれ?と思ったら、所用のため欠席とのこと。

今年の議事の目玉はなんといっても、社名変更です。「株式会社paperboy&co.」から親会社GMOインターネットの名と、愛称としてすっかり定着した感のあるペパボを合わせて、「GMOペパボ株式会社」へと変更するというものです。

株主総会が定刻通り10時に開始され、佐藤健太郎社長によるひと通りの事業報告の後、議案採決の前に質疑応答の時間が設けられました。質問数は昨年と同数の7つ。

案の定というか、社名変更に関する質問も。内容は、社員は社名変更についてどう捉えているのかというものでした。

これに対する佐藤社長の回答の中で、創業して昨年で10年が経ったが成長が鈍いのではと社長自身感じており、保守的になっている面をGMOブランドを冠することで打開していきたいと言っていたのが印象的でした。

正直いうと僕はこの社名変更には反対だったのですが、社長の危機意識や現状打破のために親会社のブランドでもなんでも利用してやるという意思表明を聞いて、前向きにとらえてみようという思いに変わりました(議決の際は、ハガキを「反対」で提出した手前、意地で拍手しませんでしたけど(笑))。

社内でも、発表した当初は「あー、残念だな」という反応が多かったそうですが、その後少しずつ前向きになっていったとのことでした。

その他の質問として、昨年ロリポップでのWordPress大規模改ざん事件に関連したものがありました。
一連の騒ぎの初期に、熊谷会長がTwitter上での発言をめぐって炎上したという一幕もあり、セキュリティ問題に対する管理体制が問われているわけですが、これについてペパボではセキュリティ対策チームを昨年末に発足させたとのことです。ペパボのサービスでぜい弱性が発見され外部から情報提供があった場合には対策チームに真っ先に届き、対処にあたるとのこと。

ロリポップの事件は株主としてもユーザーとしても(直接の被害には遭いませんでしたが)残念ではありましたが、今後のサービスの安全性向上につなげてくれればと期待しています。

今年の株主総会議案として、取締役・監査役の退任に伴う新任・再任がありました。創業初期からペパボを支えてきた常務取締役の吉田健人氏・取締役の進浩人氏・監査役の増田要氏の退任です。
新任には取締役1名増で福岡支社副支社長の永椎広典氏、EC事業部長の星隼人氏、五十島啓人氏、監査役は竹内朗氏が選任されました。

総会の議事終了後に、予定にはなかったようですが、佐藤社長の粋なはからいで退任される3名が挨拶をされていました。

また、今年も株主総会終了後に、総会では話せなかった事業紹介などを行う株主懇親会が催されました。

ここでは新商号であるGMOペパボの新ロゴのお披露目や、新年度に立ち上げ予定の新規サービスのPVも上映されました。

質疑応答タイムでは、数年前に立ち上げた電子書籍のセルフパブリッシングサービス・パブーやRuby on Rails対応のPaaS(クラウド型ホスティングサービス)・Sqale(スケール)の状況について、また昨今のEC無料化の流れの影響などについての質問が出ていました。

パブーやSqaleは、いずれも市場としてまだ大きな盛り上がりを見せておらず、潮目が変わるのを待ちながら粛々と事業を継続していくといった佐藤社長の口ぶりでした。

EC無料化については、Yahoo!ショッピングが無料化したのが業界の大きな出来事でしたが、発表直後はそれを理由にカラーミーショップを退会したユーザーもいたものの、最近は回復傾向にあるとのこと。

ECサイトを無料で作れることとそれで稼げることは別、という点を強調していて、「圧倒的な使いやすさ」と「カスタマイズ性」を強みとしてこの流れに対抗していくということでした。

***

懇親会も滞りなく終了し、ロリポおじさんと記念撮影をさせてもらったり、お土産の長崎銘菓カスドースをもらって、会場を後にしました。

20140321-1.jpg
20140321-4.JPG

今年も総会に参加されていた個人投資家のかちおさん(@katio_boy)ロックオンさん(@rockon_cpa)と渋谷ヒカリエのカフェで少しお茶してから別れました。お二人ともありがとうございました。

かちおさんはその後、ログピのユーザーの方々との飲み会に参加されていたようです。いいなぁ。

***

余談になりますが、ビジネスの成長について自分なりに思っていることを少し。

佐藤社長が昨年、そして今年の総会で、他の同時期に上場したIT系企業などと比較して、ペパボは事業規模でも成長速度の面でも差をつけられていることを気にする主旨の発言をされていました。
経営者として危機感を抱くのはよいと思います。僕も投資家として、株主としてペパボにはもっと成長してもらいたいです。ただ速すぎる成長が必ずしもよいことでもないと思います。急激な成長は急激な組織拡大を伴いますが、それによって生まれる歪みも大きくなります。ペパボにはペパボのビジネスモデル、企業文化に合った成長ペースがあると思います。
すくなくとも、某ソーシャルゲームなどのように短期間で大ヒットみたいなことはペパボには望んでいません。それよりも既存のビジネス基盤を活かしつつ、「たくさん試して、うまくいったものを残す」方式で次世代の中核事業を育てて着実に成長していってもらえたらな、と思うのです。

ちょっと余談が過ぎたかも知れません。

GMOペパボ新ロゴ.JPG
お土産と一緒にもらった袋にGMOペパボの新ロゴが。
ペパボ通信2014.JPG
後で届いた今年のペパボ通信も素敵なイラスト。

スポンサーサイト

  • 2015.08.31 Monday
  • -
  • 05:27
  • -
  • -
  • | このエントリーをはてなブックマークに追加
  • by スポンサードリンク

コメント
コメントする








   
この記事のトラックバックURL
トラックバック