calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< October 2007 >>

profile

categories

archives

Twitterはこちら。

読書メーターも日々更新中。

babooconの最近読んだ本

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2015.08.31 Monday
  • -
  • -
  • -
  • | このエントリーをはてなブックマークに追加
  • by スポンサードリンク

配当届いてた!

午後から外出して、帰宅してみたら(昨日は休みの日でした) 2685 ポイントから中間配当金の書類と中間報告書が届いてました。 そういえば、8月中間決算は今月が中間配当支払いでしたね(^^; 額は微々たるもんですが、やっぱり嬉しいですね。 他には中間報告書と、配当金振込指定書、それに経営報告会の案内が入ってました。 中間報告書はもちろん、しっかり読ませてもらいますよ!p(^∀^)」 経営報告会は残念ながら行けないですね〜。 配当金振込指定書は、住信SBIネット銀行に口座開設したので、 早速そっちに振込指定しようと思います。 そうだ、Eトレ専用預金使いたいから、早く信用取引口座閉鎖しなきゃな〜。 株価の方はちょっと手の出ない所にいってしまってますが、 まあそれよりも事業の方が気になりますね。 インターネットショッピングを下期から開始していますが、 服のオンラインショップってどうなんだろう? 自分はネットでは服買ったことないので分かりませんが・・・。

職場で感じたこと

自分が働いているのは半導体の工場なんですが、生産ライン・その他部署を含めて、かなりの派遣社員、請負社員が働いています。 一年あまり前に入った時と現在を比べると、格段に暇になっている様です。 少なくとも、自分のいる部署やその周辺では、土日勤務時などは、一緒に勤務する先輩はかなりの時間だらけています。 僕に割り振られている業務はその先輩達に比較してコンスタントに仕事がありますが、最近装置が長期間停止してしまい、同じ様に時間を持て余してしまいました。 それまで先輩が勤務中にだらけているのをみていて、多少憤慨の気持ちもありましたが、仕事がなければ、どうしようもないんだ、というのは実感しました。 仕事をしに来ているのに、仕事がないという状態は精神的にけっこうキツい。 がむしゃらに働ける場が与えられるだけでもありがたい、と思ったのです。

弾丸装填

給料が入ったので、さっそく資金を追加しました。 (こういう時、インターネットバンキングって便利ですね) 狙っている銘柄の購入希望投げ売り価格(冗談です)が 今日の終値のストップ安圏内にあったので、 指値注文を期間指定目いっぱいで出しておきました。 ただ、今の地合いでそんなに下げるかどうか。 あまり期待はしていませんが・・・。

変化?

今まで(といっても長者村に入ってから後ですが)、 取引のある日は毎日、引け後のEトレの口座サマリー画面をスクリーンショット(呼び方間違ってるかも知れませんが、パソコンの画面を画像にするヤツです)で撮って、 日々のポートフォリオの変動を記録していました。 ところが今日、帰宅して今日の口座画面を撮った後、 昨日(23日)の画像を撮り忘れたことに気づきました。 昨日は休日だったし、夜撮れない理由はなかったのに・・・。 最近、段々日々の値動きに無頓着に なりつつある自分に気づきました。 まあ、今は少し前のようにメチャクチャ 叩き売られてる状況でもないので、 そんなに注意してみてなくても 絶好の買い場を逃す確率は低いってのも 理由の一つだとは思いますが。 良い兆候なんだと解釈することにします。 まあ、習慣として自分の口座をチェックすることは 悪くないと思うのでこれからの続けますが、 そのうち毎日じゃなく週イチ、月イチくらいに なってくかも知れません。 でも、投資候補銘柄の絶好の買い場を逃すほど 無頓着になってもいけませんよね・・・。

バフェット本色々

今日図書館で、 「バフェットの投資原則」(ジャネット・ロウ著、ダイヤモンド社) を見つけたので借りて読んでみました。 バフェットの過去の発言集、という印象が強く、 目新しいことと言えば、家族や友人のバフェットについての発言くらいでした。 とは言え、あれだけ有名になりながら、投資手法はもちろん、実生活や発言について自分のスタイルを貫き通していくのは並大抵の人物じゃないと改めて思いました。 ついでなので、自分が今まで読んだバフェット本もいくつか挙げとこうと思います。 「バフェット 投資の王道」(ロバート・P・マイルズ著、ダイヤモンド社) こちらは、バフェットの投資哲学を、くどいくらいに繰り返し述べています。 でも個人的には結構好感が持てた本でした。 「バフェット 『米国株式会社を動かす男』」(牧野洋著、日本経済新聞社) 日本人記者が書いていて、これも経営者としてのバフェットにスポットを当てた伝記っぽい本です。 また、最大のバフェット銘柄、コカ・コーラに焦点を当て、その躍進の立役者となった経営者ゴイズエタについても詳しく述べています。 それから、これはまだ本自体を読んだわけではないんですが、 ウェブ上で一部の章が公開されていたのが 「最高経営責任者バフェット」 バークシャー・ハザウェイがなぜ企業買収で成功しつづけているのか、 買収後の子会社の経営者達にもスポットを当てた本のようです。 ウェブで読んだのはネブラスカ・ファニチャー・マートの創業者、 ミセスBことローズ・ブラムキンの生涯についての章ですが、、、 メチャクチャ感動しました。 是非そのうち、買って読んでみたい一冊です。

「ピーターリンチの株で勝つ」を読み終えて

面白いですね。非常にシンプルなことしか書いてないですが、要点をビシッと抑えている気がします。 特に抑えておきたいと思ったのは、我々個人投資家は機関投資家と違い、余裕資産を運用する限りにはなんら投資対象の選択、投資比率に制限がないということ。 そのメリットを最大限に活かさず、他者の推奨銘柄や機関投資家の動向にあれこれ左右されるのは馬鹿馬鹿しいな、と感じました。 他には、企業を大きく六つに分類し、自分の投資銘柄がどのタイプに分類されるのか知る、というのも勉強になりました。 まだまだ参考になることは山程文中に埋もれていますが、またじっくり読み返して理解を深めていこうと思います。

ピーターリンチの株で勝つ[新版]

帰省する前にアマゾンで注文して、今日長崎に戻ったら届いてました。 これから読みますが、複数の方が薦めて下さってるので、楽しみです。 ・・・・・・ハリー・ポッター?証券分析?未読?何のことです?

2000あしあと、ありがとうございます!

さっきマネーワールドにログインしてみたら、あしあとが2000を超えていました。 ちなみに、2000あしあと目は、・・・正確には分かりません(汗) 午後3時台に1997あしあと目は確認したんですが(確かabochanさんか、HKさんでした)・・・。 複数回訪れた人は最新のアクセス日時のみ表示されるようなので、 2000あしあと目はpoponpoさん、ちょこさん、marukoさんの誰かだと思います。 まあ、誰が2000あしあと目かよりも、 今まで僕のページを訪れて下さった全てのみなさんに感謝したいと思います! どうか、これからもよろしくお願いします!

帰省

ここ数日、日記を更新していませんでした。コメントはあちこちで書き込んでましたが…。 投資関係でとりたててトピックスがなかったというのもありますが、日記を書く気になれなかった事情もありました。 実は月曜から今日まで実家に帰っていました。 それも単なる帰省ではなく、地元に戻って働くために、採用試験を受けに帰っていたのです。 一次試験は先月受けて通りまして、昨日が二次の面接でした。緊張はしていないつもりでしたが、終わってから振り返るとさすがにどこか気が張り詰めていた様です。 日記を書く気にならなかったのはそれが理由です。 もう済んでしまったのであとはなるようになれ、なんですが、本音はやはり受かっていて欲しいです。

「アイデアが資金よりも多いのは良い事」

プロフィール変更しました。ちょっとだけですが・・・。 最近は特にすることもないので、 四季報めくったりして面白そうな会社を探しています。 結構いいんじゃない?って思った会社はホームページに行って、ざっと事業内容を見たり、決算資料をダウンロードしています。 面白いのは、会社によってダウンロード出来る資料にもかなり差があることです。決算短信や四半期の概況だけの会社もあれば、過去数年分の有価証券報告書がみれる会社もあったり、中には数年分の財務諸表のデータをエクセルファイルで落とせる所もあります。 なかなかそれぞれの会社を深く調べようと思うと大変ですが、 それもこれからの楽しみの一つです。 今の所、既に保有している以外に、資金があれば買いたいと思う銘柄もいくつかあります(ただしもっと安くなってからですが)。 資金はいくらあっても足りないと感じてしまいますが、 そんな時にはバフェットのこんな言葉を思い出して心を落ち着けています。 「投資は野球と違って見逃し三振になる事はない。焦らずにゆっくり待って、確実に打てる球が来た時だけ打てば四割バッターになれる」 「小口投資家は大口投資家よりも有利な点がある。資金よりもアイデアが多いのは良い事だ」

| 1/2PAGES | >>