calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2008 >>

profile

categories

archives

Twitterはこちら。

読書メーターも日々更新中。

babooconの最近読んだ本

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2015.08.31 Monday
  • -
  • -
  • -
  • | このエントリーをはてなブックマークに追加
  • by スポンサードリンク

「ハリー・ポッターと死の秘宝」キタ━━(゚∀゚)━━!!

先ほど、ハリー・ポッターシリーズ最終巻「ハリー・ポッターと死の秘宝」がAmazonから届きました〜(>∀<)bイェイ!! 物語自体は原書で読み終えてるけど、やっぱり嬉しいじぇい♪

SBI買い増し

今日はSBIを少し買い増しました。 朝9時半頃に板を見たら案の定、ストップ安になりそうな気配だったので指値を入れたら、ほどなく約定。 そういえば、ストップ安で買ったのって初めてです。 (´∀‘)ゝ<エ? ゼファー? トウサン? ナンノコトデス? というのは冗談ですが。。 ゼファーの関係者の方々はこれから大変だと思います。 SBIにとっても決して笑えない損失だと思いますが、 事業を続けていくうちでは時としてリスクが顕在化するのは仕方ないと思います。 明日以降も下げる気はプンプンしますが、生暖かい目で見守るつもりです。

資本配分の天才

日経平均はとうとう13000円を大きく割り込んで来ましたね。 今月は欲しかった銘柄もいくつか買えて気分が良いので 久しぶりにバフェットネタでも書こうと思います(笑) さて、バフェットは言うまでもなく、株式投資で巨万の富を築いた人です。 彼の投資動向にはウォール街を初め、世界中の投資家が注目していると思います。それほどにバフェットの銘柄選択というのは注目を集め、色々な本も出版されていますが、それだけで彼とバークシャー・ハザウェイ社の成功の全てを語れるのかというと、そうではないと思います。 もちろん、定量面・定性面どちらも含めて投資対象(というよりもビジネスそのもの)を理解する能力が並外れていることは言うまでもありません。 しかし、そうやって選別した優良な投資対象から生み出される富の再配分を極めて効率的に行なえるバフェットが構築した仕組みが、バークシャー・ハザウェイの躍進の両輪のもう一方になっているのを見逃せないと思います。 バフェットがひょんなことからバークシャー・ハザウェイの経営権を握った1960年代当時、同社は低収益の繊維業を営んでいました。 バフェットは繊維事業を即座に閉鎖させることこそしませんでしたが、 そこから上がる収益は繊維事業には再投資させず、まず保険会社の買収に使われました。 保険会社には保険金の支払までの間、運用に回せる滞留資金(フロート)があり、その滞留資金で新聞社やキャンディーショップなどの様々な事業の買収や、株式の運用を行なっていきました。 そして、高収益率の事業子会社から得られる利益は保険会社のフロートや投資先からの配当金などと合わせて、更なる事業買収や株式購入に投資されていく。 バフェットはこうして、バークシャー内に富が富を生む複利効果の好循環を創り上げたわけです。

SBI証券、貸株サービス開始!

一昨日、7月10日からSBI証券の貸株サービスが始まりました。 マイフレの水兵さんの外部ブログなどを通じて以前から興味を持っていたので、早速申込みをしました。 自分の保有株式を証券会社を通じて機関投資家などに貸し出して、 信用取引の売りに使われるということに若干の心理的抵抗がない訳ではないですが、 それよりも保有しっぱなしの株式を利用して金利収入が得られる魅力の方が大きいと感じ、申込みに踏み切りました。 保有株式の時価と金利に左右されはしますが、 現時点での僕のポートフォリオの試算では年間の金利収入が1銘柄分の配当金が増えたのと同等の効果があるのでなかなか馬鹿になりません。 ただ、貸出中に権利確定日をまたぐと議決権など株主の権利は行使できず、 配当金相当額は受け取れますが雑所得扱いになるなどの注意点がある為、 株主権利を受けたい場合や税制上の問題がある場合は貸株から外すなどする必要があるようです。 もう一点気になったことと言えば、申込みが受理されて口座管理の貸株画面を開いてみると、 デフォルトで全ての保有株式(貸株対象外のSBIホールディングスを除く)が貸出し状態になっていたことです。 申込みを済ませただけでは貸し出されず、 自分が貸し出したい銘柄を選んで貸し出せる様にしておいて欲しいと思ったんですが、僕だけでしょうか? 貸出し・解除を指示してから決済が行なわれるのは4営業日後なので、 新規に申し込んでいきなり貸し出された状態だと、すぐに解除しようとしても その月の権利付最終売買日を跨いでしまい株主の権利を受けられない、 といった不都合も出てきかねないと思うんですが・・・。

買い増し

日経平均は13000円付近でもみ合ってるみたいですが、 個別では安値更新してるのもあって目移りしますね。 その割に本命は底堅かったりしてなかなか買えないんですが。 今日は2685 ポイントを3000円で買い増し。 というか、先週から指値出して放置していたら約定してました(笑) 向こうから勝手に売ってくれる状況というのはありがたいものですね。 相場が好転したらどの銘柄も今みたいな値段じゃ到底買えない訳ですから。

公的年金運用損失

07年度の公的年金の運用成績が−6.4%、額にして5.8兆円の損失だったというニュースが流れてましたが、昨夜の某ニュース番組でもこの話題を取り上げてました。 で、その際アナウンサーだったかコメンテーターだったかの発言なんですが、 「だから、私は前々から思っていたんですよ。もっと元本の保証される運用にすべきなんじゃないかって・・・」 (°д°;) ・・・・・・へー、そう(笑) まあ、確かに運用方法の改善は必要かも知れませんけど、 年金基金の運用で元本保証にしろ? そんなに元本保証がいいなら、全額定期預金でもしとけばあ?(笑) あなたが退職する頃には恐らく、インフレで実質元本割れしてる気がしますけど(笑) (※上の発言は僕の記憶を頼りに書いているので実際とはややニュアンスが異なっているかも知れません)

本日、前々から欲しかった銘柄の買い注文が約定していました。 ここ1、2週間の相場でも上場来高値を更新していて、 昨日、今日で少し押したとは言っても、正直『安い』とはお世辞にも言えない値段です(^^; 昨日まで別の銘柄(6月権利落ち銘柄)に買い注文を出していたのを取り消して、 上の銘柄に注文を入れたんですが、6月権利落ち銘柄の方は、 今日年初来安値を更新していました(つまり注文を出したままにしていればおそらく安値で買えた)。 一方買えた方は、ここまで下げるかどうか微妙なラインで 正直、今日買えるとは期待していませんでした。 なんだか皮肉なものですが、どちらも同じ位買いたかった銘柄です。 その一方が買えたということは、今回はそちらに『縁』があったんだと思うことにします。

| 1/1PAGES |